長野は初参加の佐久長聖が初優勝Liga Futura長野 決勝トーナメントは3月14日、長野県飯田市の綿半飯田野球場で、AB両地区の上位2校によって行われ、A地区2位の佐久長聖が、リーグ加入1年目にして優勝を飾った。2021.03.19 06:18
3月14日(日)飯田風越6-8佐久長聖決勝戦決勝はAB両地区2位同士の対戦。飯田風越は1回に先制点を挙げるが、佐久長聖はその裏に3点を取って逆転。以後も4回まで毎回得点で8-1と大差をつけ、コールド勝ちの目も出たが、飯田風越は5回に4点を挙げて2点差に肉薄。佐久長聖は5回から登板した渋谷を打ちあぐんでいたが、6回、飯田風越は1点を挙げたものの2時間10分が経過し、惜しくも佐久長聖の前に涙をのんだ。2021.03.19 06:15
3月14日(日)飯田風越8-7小諸準決勝第2試合A地区1位の小諸とB地区2位の飯田風越の対戦は、まれにみる好ゲームとなった。1回裏、飯田風越は2番渋谷の二塁打で先制。4回裏には2安打1四球で3点を追加。5回裏にも1点を追加し、5-0としてコールドゲームかとも思われたが、小諸は6回表、2番高橋駿の二塁打を足掛かりに4連打、四球も絡めて6点を取って逆転。7回にも1点を加え、7-5と勝利を目前にしたが、8回裏に先頭1番宮下が四球で出塁、2番渋谷三塁打、3番木村二塁打と畳みかけ5番岩下のタイムリーも出て3点を取って逆転。2時間10分の制限時間となり、飯田風越が逃げ切った。2021.03.19 06:11
3月14日(日)塩尻志学館3-16佐久長聖準決勝第1試合A地区2位の佐久長聖とB地区1位の塩尻志学館の対戦は、立ち上がり佐久長聖が2死球を起点に2安打、失策もあって3点を先制。その裏、塩尻志学館も3番捕手村上の二塁打で1点を返し、2回裏には2死から下位打線が連打して1番大槻の二塁打で二者が生還。3-3の同点となったが、佐久長聖は3回表に四球、失策によって加点、1死から1番清水の右翼スタンドに飛び込む本塁打も出てこの回8得点と試合を決めた。塩尻志学館は4回以降1安打と打線が沈黙したのが惜しまれる。2021.03.19 06:08
3月28日(日)大阪でリーグ戦参加校らによる「野球教室」Liga Futura参加校などの指導者が、野球普及活動を開始しました。大阪府立門真なみはや高校で、6~12歳の子供に、野球の楽しさを伝える教室を行います。これも「高校野球」の新しい取り組みの一つです。「楽しそう!」と思ったら、どんどん参加してください。2021.03.05 09:09